ニュース
軽量ハイブリットコンポジット構造で飛びを変える接合バット【ジュラコンプ】を発売。
手元側をFRP(カーボン)素材にすることにより「振り抜きやすさ」を高め、打球部に超々ジュラルミンを使用し「反発」を高めたバットです。
軽量で振り抜きやすいためスイングスピードがアップし、そのパワーがそのまま飛距離アップへと繋がります。

- 品名 軟式カーボン製バット DURACOMP ジュラコンプ
- 品番 BCT37104
- 価格 ¥25,200(本体¥24,000)
- カラー ブラックXブラック(1919)
- サイズ 84cm、670g平均、Φ69.5cm
- ターゲットユーザー 一般草層
- 品名 少年軟式カーボン製バット DURACOMP ジュラコンプ
- 品番 BCT77000
- 価格 ¥21,000(本体¥20,000)
- カラー ブラックXシルバー(1913)
- サイズ 80cm、530g平均、Φ68cm
- ターゲットユーザー 少年軟式(小学校5〜6年生)

- 品名 少年軟式カーボン製バット DURACOMP ジュラコンプ
- 品番 BCT77008
- 価格 ¥21,000(本体¥20,000)
- カラー ブラックXブラック(1919)
- サイズ 78cm、520g平均、Φ68cm
- ターゲットユーザー 少年軟式(小学校5〜6年生)
特徴
- 軽量ヘッドバランス設計で振り抜きやすくボールに負けない。
- 硬式材超々ジュラルミンを使用。良好な打球感を実現。
- 「しなり」が出ないのでスイングスピードのパワーロスを最小限に抑える。
- 超々ジュラルミンとカーボンとのハイブリットコンポジット構造により、さらに軽量で反発力もアップ。
- 素材 本体:超々ジュラルミン+FRP(カーボン)、グリップテープ:PU製凸凹グリップテープ(厚さ2.0mm)BTX1500
- 生産地 中国製
- 発売日 2008年2月
【ハイブリットコンポジット構造】
バットを従来の金属バットのように金属素材単体で作るのではなく、打撃部側を金属素材でグリップ側をカーボン素材で作り接合させることにより、金属単体で作るよりも約10%軽量に作ることができ、しかもボールに負けないヘッドの利いたバランスのハイブリットコンポジット(高機能複合)構造が実現しました。