「ベースボールカーツ」はトップアスリートがとり入れている
最先端のトレーニング方法「加圧トレーニング」を簡単にとり入れることが可能で
①筋力アップ(筋肥大)②柔軟性の向上(可動域の向上)③疲労回復が期待できます。
低負荷で体に優しく怪我のリスクが少ないトレーニング方法の為、
チームでも個人でも安全に基礎体力づくりに取り組むことができます。
速筋と遅筋を同時に強化し、パワーとスタミナUP。
試合期の基礎体力維持に活用。
成長ホルモンを分泌し続けることで免疫力を保ち、コンディションを整える。
基礎代謝を上げることで脂質代謝を促し脂肪を燃焼させやすい身体をつくる。
血管拡張作用により短時間で筋温を上昇させる。
加圧・除圧を繰り返すことで血流を促進し、疲労を軽減。
一酸化窒素(NO)によって血管が拡張し、血流量が増えることで全身に多くの酸素と栄養素を運べるようになる。
柔軟性(可動域)を向上させてケガを予防すると同時にパフォーマンス向上につなげる。
加圧トレーニングとは「適切に血流の制限した状態で行うトレーニング方法」。
低負荷・短時間のトレーニングで短期間の内に高い効果が得ることができ、トップアスリートも採用する効率のよいトレーニング方法です。
オフシーズンの筋力アップはもちろんのこと、シーズン中においても
パフォーマンスアップのための練習メニューにも取り入れやすいことが特徴です。
加圧トレーニングでは、適切に血液を制限することで低負荷の運動でも筋肉内に乳酸が蓄積され、高負荷の運動を行ったのと同じような状態になります。その結果、多量の成長ホルモンが分泌され、筋肉を合成するのです。筋肉合成を促す成長ホルモンは、筋ストレスが強くかかっている部分に作用するという特徴があるので、体幹トレーニングと加圧トレーニングを併用することにより体幹トレーニングの効果をより早く・大きくすることが可能です。また、トレーニング時のケガのリスクが低く、トレーニング後の回復も早いのも特徴です。
膝の伸展運動で大腿部を鍛えるレッグエクステンションを最大努力で連続50回行った場合、エネルギーの発揮も筋力の発揮も、加圧トレーニング前後で顕著な向上がみられます。つまり、加圧トレーニングによって筋量が増えるとともに筋持久力も向上していると言えるのです。一般のトレーニングでは、筋力と持久力の両者を向上させるためには、それぞれを主目的とする処方を組み合わせて行う必要がありますが、加圧トレーニングは両者の向上を同時に図ることができる画期的な方法なのです
柔軟性を増すことはケガの防止・パフォーマンスの向上には欠かせない要素です。加圧トレーニングにより使われる毛細血管が増え、血管も拡張するので、血行が促進され、関節の可動域が広がります。また、加圧トレーニング導入前後の立位体前屈の結果から、加圧トレーニング後は筋肉の弛緩作用(肌肉の緊張がほぐれやすくなること)を得やすくなることから通常の静的(スタティック)ストレッチよりも効果が期待できると考えられます。
上腕二頭筋が最大努力50%に低下するまで筋疲労させた後、加圧群※1と加圧しない群に分類し、24時間後に最大筋力を再測定しました。その結果、加圧群は97.4%、加圧しない群は81.7%最大筋力が回復しました。これは、加圧することで普段は使わない毛細血管※2にまで血流が流れるようになり、除圧によって血流量が増加して毛細血管の隅々まで血液が行き渡り、トレーニングによってたまった疲労物質をより早く流す効果があるためです。さらには、加圧・除圧の繰り返しにより毛細血管の数が増えることも疲労回復にとって良い結果をもたらします
※1:加圧3分+除圧1分を5セット、計20分実施
※2:毛細血管には動脈からの酸素や栄養を組織に与え、組織から炭酸ガス・老廃物を受け入れて静脈へ送る働きがあります。
「加圧トレーニング」は、加圧して血流の制限を行うことで筋肉への負荷を大きくし、
運動によって得られる効果を増幅させるトレーニングです。
だから、低強度・短時間・軽い負荷の運動でパフォーマンスアップを可能にします。
加圧した状態=『血流を適度に制限した状態』で運動をすると、毛細血管にまで血液が流れ活性化され、普段使用していない筋繊維なども広範囲に活動し、筋肉に疲労物質である乳酸が蓄積されます。
筋肉がこのようなストレス状態であるという情報が脳のホルモン中枢を刺激し、脳の視床下部で成長ホルモンが分泌されるのです。(分泌量は加圧しない場合よりも多くなります。)
また血流によって運ばれた成長ホルモンは全身に行き渡り作用し、全身の脂肪を分解し、筋肉の合成を促進します。
KXH9001カーツストレッチシャツ
¥11,550(税抜価格¥10,500)
●カラー/ブラック ●サイズ/SS、S、M、L、O、XO、2XO ●素材/ナイロン、ポリウレタン
●日本製
KXH9100腕ベルト
¥9,350(税抜価格¥8,500)
●カラー/ブラック ●サイズ/SS、S、M、L、O、XO ●素材/ポリエステル ●日本製
KXH9002カーツストレッチパンツ
¥9,350(税抜価格¥8,500)
●カラー/ブラック ●サイズ/SS、S、M、L、O、XO、2XO ●素材/ナイロン、ポリウレタン
●日本製
KXH9110脚ベルト
¥11,550(税抜価格¥10,500)
●カラー/ブラック ●サイズ/SS、S、M、L、O、XO、XXO ●素材/ポリエステル ●日本製
ゼットではKSアドバイザーがお客様一人一人の適正圧やトレーニング方法を「アドバイス」しながら販売しています。
販売後もベルトの適正圧の補正、トレーニング方法や効果に関する相談など、お客様のカラダづくりをお手伝いします。
出張[加圧トレーニング]
資格を持った専門の加圧トレーニングインストラクタースタッフが指導いたします。チームや学校に専門の加圧トレーニングインストラクタースタッフが出張し、加圧トレーニングの体験会を開催しています。選手や保護者への加圧トレーニングの説明をはじめ、実際にトレーニングを体験していただくことができます。チームへの導入の場合、スタッフによるアフターフォローも可能です。
※詳細はお問い合わせください
ゼット株式会社 お客様相談センター
ベースボールカーツ動画はこちら